Concept

Sunnyside English Schoolが大切にしていること。

大切にしていることは、3つの楽しさ『3A!』

当スクールが最も大切にしていることは、

3つの楽しさ3A(楽しさ=Amusement)です。


『英語に慣れ親しむ楽しさ、異文化に慣れ親しむ楽しさ、五感で感じる楽しさ』


Sunnyside English Schoolでは、ネイティブ(アメリカ出身)のブレント先生が教えています。



ブレント先生は2003年から日本で英語を教えていますが日本語が苦手です。


日本語が苦手な先生で大丈夫かな?と心配かもしれません。

大丈夫です。

ブレント先生は楽しい先生です。  

そして、日本語が苦手な先生だからこそ、

先生と遊ぶために、自然と英語でコミュニケーションをとるようになります。



ブレント先生は現役の公立小学校ALTです。

過去にはインターナショナルプリスクールや、英語学童で教えていました。

子供達の扱いも慣れているので安心して下さい。



遊びを通じて英語が自然と身につくように、

英語を「学ぶ」のではなく「違う言語で遊ぶ環境」を作ります。


ネイティブの先生と遊びながら接することで、

『伝えることの楽しさ、伝わることの楽しさ』を知り、本場の異文化に触れ合えます。

 






世界中で使われている英語

世界中で約15億人が話す言語が英語と言われています。

世界の科学情報の80%以上は英語で保存され、

インターネットで最も多く使われる言語が英語です。


また、グローバル社会と言われている現在では、

「自分で考え、自分の意思をアピールする力」が必要となります。


今、目の前の小中学校の英語だけを目標にするのでは無く、

社会に出た時に役に立つ、大きく世界に羽ばたける子供達を育てる新しい環境のスクールです。

日本人としてのアイデンティティーを失うことなく、

グローバル社会で生きていく為の、

コミュニケーション力の基礎となる部分を自然と身につけられるスクールです。